こんにちは。万年ダイエッターですが開き直ってます(ᅙωᅙ)
三軒茶屋の‶おむすび茶 chacha〟さんに伺った時に購入したもののご紹介と、感想などをツラツラ(●’◡’●)
訪問したのは21年12月です💨
三軒茶屋の‶おむすび茶 chacha〟さんに伺った時に購入したもののご紹介と、感想などをツラツラ(●’◡’●)
訪問したのは21年12月です💨
こちらのお店さんが使用されているお米は山形県産のはえぬきだそうです(*´∨`*)
お米の炊き加減はお米一粒一粒が感じられました( ・ㅂ・)و
購入したのは、梅、ツナマヨ、唐揚げ、ごまおかか、炒飯、鯖です(ノ≧ڡ≦)




梅はそんなにしょっぱくはなかったですが、しっかり酸っぱい系(´*`)

ツナマヨはマヨ多めな感じで、マヨラー寄りかもです(๑’ڡ’๑)

唐揚げは甘くはなく、唐揚げにマヨネーズがまぶしてあってコンビニの唐揚げおむすびの感じがしました(・∀・)

ごまおかかはおかかがご飯と混ぜてあって、おかかの味付けは甘めのお醤油味♪
オープン当初、おかかのおむすびは販売されてなおらず、お客様から「おかかはないの?」とリクエストがあり
販売を始めたオリジナルとの事( ´∀`)
![]()
オープン当初、おかかのおむすびは販売されてなおらず、お客様から「おかかはないの?」とリクエストがあり
販売を始めたオリジナルとの事( ´∀`)

炒飯はパラパラ系で、味付けはそんなに濃くなく、飽きがこないような懐かしい感じのおむすび( *¯ ꒳¯*)

鯖は鯖みりんのような甘めの味付けです。鯖のおむすびってあったら絶対買っちゃう(´∀`。)

具材はおむすびの中全体に広がってるので、最後までお米と一緒に楽しめます´ω`
海苔はしっとり薄めです( ᐛ )و
海苔はしっとり薄めです( ᐛ )و
カレーや魯肉飯も販売されてます=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́✧


気さくな店主さんがお迎えしてくださるかわいらしいお店さんです( *ˊᵕˋ)

お店さんの紹介、画像添付はお店の方に許可を取っております(◍ ´꒳` ◍)b
ルーロー手羽先。。。気になる木(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
全国のおむすび屋さん情報をたくさん知りたいです~(*´・∀・*)ヨロシクオネガイシマス
※味覚は人それぞれ、好みなので、マズい、美味しいの表現はしておりませんꉂꉂ ( ˙-˙ )